名古屋市 調剤薬局 ゴトウ薬局

TEL:052-981-0020


取扱い商品

Home > 衛生用品 その他雑貨 > オーラルケア > コレクトソフトA
コレクト

コレクトソフトA

価格(税込) 1,230円
内容量 30g

歯ぐきざわりがやわらかく、はがしやすいクッションタイプの入れ歯安定剤です。
少量でもしっかりと密着し、1回で適度な弾力が3-4日持続。以前より固いものがかめるようになります。
食べ物の味も変えず、食事や水などで溶けないので、口中のネバつき、ベタつき感がないです。
また、入れ歯の取りはずしが自由にでき、つけたまま入れ歯洗浄剤で洗うことができます。歯ぐきと同じような色なので、目立ちません。食べものが入ったり、歯ぐきにあたって痛くてかめない方に。
プラスチック床用。チューブから出しやすい巻き上げ器具付き。



成分 酢酸ビニル樹脂、エタノール、赤色2号、赤色3号アルミニウムレーキ、黄色5号アルミニウムレーキ 本品の主成分 酢酸ビニル樹脂は、チューインガムなどに使用されているもので、だ液などには溶けず、徐々に固くなり入れ歯に残ります。


使用目的 義歯の安定(入れ歯と歯ぐきのすき間をうめる)
<使用方法>
1.使用方法
1)入れ歯を歯ブラシできれいに洗った後、よく拭いて十分に乾かします。(ぬれているとくっつきません)
2)添付の巻き上げ器具を使って、本品の適量を絞り出し、横に切り取るようにして取ります。(1回量は、総入れ歯の場合、上・下ともパチンコ玉大が標準です。ただし、ぬる量は入れ歯と歯ぐきのすき間の程度により異なりますので、経験により自分に合った量を決めてください。)
3)入れ歯の歯ぐきにあたる部分に重点的にぬり、そして溝の部分が厚くなるようにしてください。
4)ぬり終わったら、アルコールの刺激を少なくするために、1分程度水をかけてください。
5)入れ歯をはめて、2-3回かみしめてください。
6)入れ歯からはみ出した部分が気になる方は、入れ歯のふちをテコにして切り取り、あとはよくおさえてならしてください。


2.使用できる入れ歯 プラスチック床の入れ歯

3.使用できない入れ歯 1)金属床の入れ歯、ポリスルホン樹脂床の入れ歯(くっつきが悪いため) 2)ブリッジ、さし歯(安定しないため)



<使用方法に関する注意>
1.本品をぬり替えなしに、5日以上は使用しないでください。(それ以上ぬり替えないでおくと、菌の繁殖など、口腔衛生上よくないことがあります。また、取れにくくなります)
2.使用中または使用後は次のことにご注意ください。
1)口の中に刺激を感じる場合は、水で軽くすすいでから口にはめてください。なお、水ですすいでも強い刺激が残る場合には、使用を中止してくあさい。
2)本品をつけた入れ歯は、就寝時にはずしてください。
3)本品をつけたまま、入れ歯を乾燥させないようにしてください。就寝時など、入れ歯を長くはずしておく時は、必ず水またはぬるま湯に浸したままにしておいてください。(成分の性質上、本品をつけたまま放置し乾燥させると、固まって取れにくくなったり、取れなくなることがあります)
4)ご使用後は、キャップをしっかり閉めてください。(キャップがゆるいと、アルコールが蒸発して中味が固くなり、チューブから出しにくくなります) 3.4日たてば、ぬり替えてください。(指で少しずつちぎるように取ってください。) 4.取りにくい場合には、入れ歯をお湯(40度位)の中に浸し、やわらかくして端から、ゆっくり少しずつちぎるように取ってください。 5.気温の低い時(特に冬場、絞り出しにくい場合)には、キャップを閉めたまま、チューブの先の部分をお湯につけ、出やすくなるまであたためてください。 6.気温の高い時(特に夏場、指にくっつく場合)には、キャップを閉めたまま、チューブの先の部分を冷水に2-3分浸すと、取扱いやすくなります。 使用上の



<注意>
1.次の人は使用しないでください。
1)本品またはアルコールによる過敏症状(発疹・発赤、かゆみ、はれなど)をおこしたことがある人 2)入れ歯が直接ふれるところに、あれ、痛み、きず、はれなどの症状のある人
2.長期連用しないでください。連用するばあいには歯科医師にご相談ください。(歯ぐきがやせたり、かみ合わせが悪くなることがあります)
3.本品の使用中または使用後に発疹・発赤、かゆみ、はれなどの症状が現れた場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師または薬剤師にご相談ください。
4.歯ぐきがやせるなどにより不適合になった入れ歯を本品で安定させるのは一時的な場合とし、できるだけ早く歯科医師に入れ歯の調整をご相談ください。
5.ガタツキの大きい入れ歯には安定が悪いことがあります。
6.本品を使用してもうまく安定しない場合は、歯科医師にご相談ください。





保管および取扱い上の注意
1.小児の手の届かない所に保管してください。 2.火気のそばをさけ、直射日光の当たらない涼しい所に、キャップをしっかり閉めて保管してください。